株式会社マックブレイントップページ > 人事コンサルティング用語集 > 労務関係

人事コンサルティング用語集 - 労務関係

メンタル・ヘルス

メンタル・ヘルスは、心や精神の健康管理のことをいいます。現代は、ストレスや環境破壊などの影響を受け、精神障害になる人たちが増えています。そこで、企業では、精神的な傷害の発症を防ぐ対策として本人の自覚や注意を促し、早期受診を促進する手段としてメンタル・ヘルスチェックやカウンセリングによる対策が多く実施されています。

カテゴリー:労務関係,ま行

ページの先頭へ戻る

労働安全衛生法

労働安全衛生法は、労働災害防止のため労働者の安全と健康を確保し、快適な職場環境を促進することを目的とした法律です。このために、危険や健康障害を防止するために事業者に一定の義務を負わせることや事業場内の責任体制を明確にするために衛生管理者や総括安全衛生管理者の選任・届出、さらには、事業者の自主的活動等について規定しています。

カテゴリー:労務関係,ら行・わ行

ページの先頭へ戻る

カウンセリング

カウンセリングは、専門的な分野で臨床心理士などが専門的な手法で相談者の悩み等を聞き出し、心理的な手法で専門的に援助する手法をいいます。企業でも従業員の心身の健康増進等のため、カウンセリングの手法を取り入れています。

カテゴリー:労務関係,か行

ページの先頭へ戻る

36協定

36協定は、労使協定の中で時間外労働や休日労働に関する協定のことをいいます。労働基準法第36条の規程によるものなので、36協定といわれています。企業は、労働者を時間外や休日に労働させる場合には、この協定を締結し、それを労働基準監督署に事前に届出ることが必要です。

カテゴリー:労務関係,さ行

ページの先頭へ戻る

労働基準法

労働基準法は、労働者の就業条件の基準を定めた法律です。企業の就業規則は、この労働基準法に準拠して作成され、基準を下回る規則であれば無効とされ、労働基準監督署には、労働基準監督官がその監督指導に当たっています。

カテゴリー:労務関係,ら行・わ行

ページの先頭へ戻る

マックブレインの提案を聞いてみませんか?
初回面談&ご提案は無料です。
無料提案お申込みフォーム

ご相談無料!お気軽にお問い合わせ下さい 03-6762-3580

「ホームページを見て」とお伝え下さい お問合せ